Title
|
藩とは何か
|
Title (Reading)
|
ハン/トワ/ナニカ
|
Subtitle
|
「江戸の泰平」はいかに誕生したか
|
Subtitle (Reading)
|
エド/ノ/タイヘイ/ワ/イカニ/タンジョウ/シタカ
|
Author
|
藤田/達生∥著
|
Author (Reading)
|
フジタ,タツオ
|
Author Introduction
|
1958年愛媛県生まれ。神戸大学大学院博士課程修了。学術博士。三重大学教育学部教授、同大学大学院地域イノベーション学研究科教授兼任。著書に「日本中・近世移行期の地域構造」など。
|
Series
|
中公新書
|
シリーズ巻次
|
2552
|
Publisher
|
中央公論新社
|
Publication Date
|
2019.7
|
Number of Pages, etc.
|
11,248p
|
Dimensions
|
18cm
|
Price
|
\860
|
ISBN
|
978-4-12-102552-4
|
Content Description
|
戦国大名はいかにして「国家の官僚」たる藩主へと変貌したのか。家康の参謀・藤堂高虎が辣腕を振るった幕藩国家の誕生過程をたどり、江戸時代の平和の基盤となった藩の歴史的意義を明らかにする。
|
NDC 9
|
210.52
|
NDC 10
|
210.52
|
Intended Audience
|
一般(L)
|